
ただいま募集中!
日時:12/6(土) 17:00-21:00
場所:愛荘町東円堂 信光寺
テーマ:おたがいをみとめる
- 対象
- 小学校4年生〜高校3年生
(低学年・未就学児も歓迎です) - 参加費
- 200円
- 申込み方法
- 近所のお寺または申込みフォームより
- 定員
- 30名
- 持ち物
- 参加費200円、お念珠・お経本(あれば)、水筒などにいれた飲み物
programs当日のプログラム
- おつとめ(お参り)…はじめに仏教のおつとめをします
- 仏さまのおはなし…ご講師の藤澤先生によるおはなし
- 手作りカレー食堂…みんなで美味しいカレーを食べましょう
- オリジナル謎解きゲーム…リドレイクさんの本格謎解きに挑戦!
仏さまのおはなし ご講師
藤澤彰祐先生

浄土真宗本願寺派・浄光寺(滋賀県東近江市甲津畑)所属
本願寺派布教使
本格オリジナル謎解き
滋賀県謎解きチーム リドレイク

「謎解きゲーム」「脱出ゲーム」を制作・運営する、滋賀県の団体。
大手企業や公共施設、レジャー施設、学校や店舗など、県内外のさまざまな活動やイベントでオリジナル謎解きゲームを展開。
手作りカレー食堂
東円堂仏教婦人会の皆さま

みんなのカレーを、東円堂の仏教婦人会の皆さんがつくってくださいます。数十人分のカレーを一度につくるのはとても大変なことなので、皆さんで力を合わせて作っていただきます!たくさんおかわりしてくださいね。
東円堂 信光寺
アクセスマップ


よくいただくご質問
- 友達も誘っていいですか?
-
もちろん大歓迎です!参加人数を把握するためにお友達も申し込みが必要なので、このホームページから申し込むようにお伝えください。
- 大人も参加できますか?
-
引率でお越しいただくことは可能です。クイズの答えなどは教えないように見守ってあげてください。
- 「おつとめ」とは何ですか?
-
浄土真宗では、毎日朝夕にお仏壇で手を合わせ合掌礼拝をし、お経や偈文とよばれるものを声に出して読みます。 手を合わせ、心静かに自分自身を振り返りながらおつとめをしましょう。
- リドレイクって?
-
滋賀県に縁のある謎解きプレイヤーが集まって2014年に結成された、謎解き制作チーム。チーム名の由来は、「謎(リドル)」と「湖(レイク)」を組み合わせた造語です。2025年も日本全国で謎解きイベントを開催/開催予定。
「ヤングサンガ」では毎年謎解きを開催していただいており、本格的で楽しい内容なのでとっても盛り上がります! - お金はかかりますか?
-
200円です。楽しい時間を通して仏さまのことを小中高生のみなさんに知っていただきたいという思いから費用をギリギリまで抑えさせていただいております。
- カレーのおかわりはありますか?
-
はい!たくさん用意していますので楽しみにしていてください。